ワンピースキングス 稼働(24日目)「ボス:アラバスタ・ルフィ海賊団に挑戦!!」
こんばんわ!!管理人です!!
ついに・・・ついにマーシャル・D・ティーチのレアリティ3の格闘タイプのカードをゲットしました!
※画像はレアリティ2のカードです(写メるのめんどかったので使いまわしですw)
これで限定配信のルーシー、マーシャル・D・ティーチのレアリティ2,3のカードは全部揃いました!!
ですがまだまだこれからなんですよね。
カードを強くするのにはやっぱりそのカードに合ったアイテムで能力を上げることが大切。
マーシャル・D・ティーチを強くしたいならマーシャル・D・ティーチが装備するとよりパワーアップするアイテムを入手する必要がある。
マーシャル・D・ティーチをより強くするアイテムをくれるのは・・・もちろんマーシャル・D・ティーチなのでマーシャル・D・ティーチをデッキに入れてマーシャル・D・ティーチと戦わなくてはならないんです!!
とりあえずマーシャル・D・ティーチとルーシーが覚醒チェンジするまでマーシャル・D・ティーチとルーシーと戦いまくります!
そしてマーシャル・D・ティーチとルーシーをそれぞれレベル上げさせてから前回登場したアラバスタ激闘モードで麦わらの一味と勝負!!
ボスのアラバスタ・ルフィ海賊団に挑戦です!!
メンバーはアラバスタ編の衣装を着たモンキー・D・ルフィ、ウソップ、ナミと海賊×2ですね。
僕のテッキはこちら
ベン・ベックマン
戦闘員タイプ
レベル1
HP 5365
アタック 5213
ガード 2904
必殺技 コスト2
スマッシュショット
アビリティはおれがやろう・・・充分だ
ラウンド3で攻撃に成功すると気力1アップ
シャンクス
指揮タイプ
レベル5
HP 6970
アタック 3796
ガード 2085
必殺技 コスト3
覇気の眼光
アビリティは失せろ
ラウンド3開始時に必殺技ゲージ2アップ
バギー
援護タイプ
レベル3
HP 5530
アタック 2960
ガード 4135
必殺技 コスト3
バラバラ砲
アビリティは道化のバギー
ラウンド1の指揮フェイズ終了時一番気力が少ない味方の気力1アップ
ジュラキュール・ミホーク
指揮タイプ
レベル8
HP 6529
アタック 4140
ガード 1835
必殺技 コスト2
黒刀一刀両断
アビリティは哀れなり弱きものよ
ラウンド3の指揮フェイズ開始時アタックが一番高い敵をキゼツにする
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
戦闘員タイプ
レベル8
HP 5793
アタック 5597
ガード 3528
必殺技 コスト3
五色糸
アビリティはそいつを仕留めておけ・・・!
連係攻撃するとアタック100アップ 連係人数が多いほど効果アップ
今までだと超必殺技を発動させるためにジュラキュール・ミホーク×2、カバジ、ロロノア・ゾロだったんですがカバジとロロノア・ゾロの能力がイマイチ(レベル上げしてないのもありますが)だったのでシャンクス、バギー、ベン・ベックマンにしました。
でも指揮タイプのジュラキュール・ミホークはアビリティが使えるので残しています。
そしてドンキホーテ・ドフラミンゴなんですが能力は高いんですがアイテムがもうダメダメで・・・限定配信のうちに育てておくんでした(涙)・・・
いやぁーあのときちょーどロロノア・ゾロのキャンペーンで毎回アイテムがロロノア・ゾロの能力が上がりやすい刀ばっかりでドンキホーテ・ドフラミンゴに合ったアイテムがゲットできなかったんですよ・・・
なので今後悔しないようにマーシャル・D・ティーチとルーシーの限定配信ばかりでバトルしているというワケです!!
話長くなりましたがバトル開始!!
ラウンド1ではベン・ベックマンをリーダーにしたシャンクス、バギーで3連係で前衛に。
バギーのアビリティで気力が1のバギーですが回復して気力2。
そしてドンキホーテ・ドフラミンゴとジュラキュール・ミホークの2連係で前衛に。
敵はモンキー・D・ルフィ、ウソップ、海賊の3連係で前衛にきました。
もちろんこちらが先攻でベン・ベックマンがリーダーの3連係なんですがノックアップバーストで敗北。
「やっぱりボスなのでノックアップバースト強い・・・」と思ったら今度のドンキホーテ・ドフラミンゴがリーダーの2連係では敵が大ミス・・・第1弾のときならボスはこんなミス絶対しなかったのにというレベルw
第1弾ならハードでもしなかったかもw
こちらはパーフェクトで連係攻撃。
敵に10000以上のダメージを与えました。
しかし敵の3連係。
バギーとジュラキュール・ミホークには攻撃がきてほしくないところだったんですが(ノックアップバーストゲージのスピードが速いのでw)バギーにきましたw
そして安定の大ミスでくらってしまい大ダメージ・・・
ラウンド2ではパーフェクトで気力が良いカンジに余っているドンキホーテ・ドフラミンゴとジュラキュール・ミホークの2連係で前衛に。
敵は全員気力回復・・・なぜだw・・・
そしてこの攻撃も見事パーフェクトで必殺技発動!
そしてラウンド3でジュラキュール・ミホークのアビリティでモンキー・D・ルフィをキゼツさせ、ラウンド1と同じようにベン・ベックマンをリーダーにしたシャンクスとバギーの3連係、ドンキホーテ・ドフラミンゴをリーダーにしたジュラキュール・ミホークとの2連係で前衛に。
敵はウソップ、海賊×2の3連係だったんですがもちろんこちらが先攻。
そしてベン・ベックマン、シャンクス、バギーの必殺技をくらわせ見事勝利しました!!
思ったんですがー超必殺技って必殺技ゲージをMAXにしてノックアップバーストパーフェクトじゃないと発動しないんですかね・・・今回も前回も必殺技ゲージMAXにしたのに発動しなかったんです・・・なんか第2弾になってからノックアップバーストで全然パーフェクトとれなくなりました・・・前はけっこうとれてたんですが・・・っというかけっこうとれないとボスに勝てなかったのでw第1弾はw
とりあえずナミが1回も前衛に来てなかったですねw
まぁーとりあえずクリアできて良かったです!
今回はアラバスタ編のモンキー・D・ルフィとウソップをゲットしました!!
モンキー・D・ルフィ(AR)
格闘タイプ
HP 2865
アタック 2455
ガード 1800
必殺技 コスト3
ゴムゴムの暴風雨
アビリティはブッ飛ばしたらいいんだろ!?
ラウンド3で攻撃すると海賊力ぶんのダメージアップ
ウソップ(AR)
指揮タイプ
HP 4226
アタック 2516
ガード 1676
必殺技 コスト1
必殺”火薬星”
アビリティは加勢にきたぜ!?
ラウンド1で攻撃すると敵全員のガード400ダウン
とりあえず今回1番嬉しかったのはマーシャル・D・ティーチとルーシーのレアリティ2,3を全部ゲットできたことですね!
そしてあとは覚醒チェンジさせるだけです!!
でもー・・・前回まではレベルがいっきに3上がっていたんですが今回は2レベルずつしか上がりませんでした・・・なんでだ??・・・なんかーワンピースキングスよくわからんw
とりあえず覚醒チェンジさせてからなんですがー第2弾のカード集めメインといきたいところですがまずは第1弾のカードを覚醒チェンジさせていきたいと思います!
シャンクスとバギーを強くすればデッキもさらに強くなると思うので!
では、また稼働してブログ更新します!
Similar Posts:
タグ:ワンピースキングス
全く関係ないんですけど質問です。もしかしてゆーすけさんって4月のハイスコアランキング○○、○位の方ですか?
よくみてますねw
そーです!あれ僕ですよ!
たしか第1弾のボス:ジュラキュール・ミホークにノーダメージで超必殺技くらわせたときですねw
ちょっと地域バレちゃうので秘密にしておいてくださいw
レベルに関するちょっとした気付きですが…
カードのレアリティにより上がり方が違うのでは?
星4つのクロコダイルは1ずつ、3つのスモーカーは
2つ、2つのアルビダは3つずつレベルが上がりました。
もしかして星1つは4つレベルが上がるかも?
その意見は色んな方から教えてもらいました!
おっしゃるとおり、星2つだと3ずつ、星3つだと2ずつレベルを上がるのを確認しました。
星1つに関しては5上がるそうですよ。
僕も店頭配布の星1つのエースがいっきにレベル5上がったので!
星4つはまだゲットしていないんですよねw・・・
貴重な情報ありがとうございます!!