ワンピースキングスの稼働が始まって2ヶ月。個人的な感想を書いてみた!
こんばんわ!!管理人です!!
毎日のようにワンピースキングスを稼働しているんですがーワンピースキングスも気付けば第1弾の稼働が始まってから2ヶ月ほどたつんですねw
もうすぐ第2弾の稼働も始まるということで個人的にワンピースキングスを約2ヶ月遊んだ感想を書きたいと思います。
まず1番最初に遊んだときには「うーん・・・ドラゴンボールヒーローズのほうがおもしろいかな・・・」なんて思いました。
理由は前衛(攻撃)、後衛(気力回復)の作戦決定。
あとはアビリティもあるんですがなんか単純なアビリティばかりでドラゴンボールヒーローズのような複雑で難しいようなものがなかったかので個人的には「ドラゴンボールヒーローズのほうがおもしろい」と思ったのと、単純だったので「ワンピースキングスは小さい子むけのゲームかな?」なんて思いました。
しかしどんどんゲームを進めていくうちにありえない強さの敵(ボス:バギー海賊団w)に会い、もう精神的にイタめつけられ、さらには「これは小さい子のやるゲームじゃねぇ・・・」なんて思いました。
アビリティもけっこう単純なものが多く、「ドラゴンボールヒーローズのようにアビリティだけで勝敗を大きく差左右するもんじゃないな」って思ったんですが、覚醒チェンジ(レベルMAXまでカードを育てるとさらに強くすることができる)やカードに合ったアイテムを装備することによってアビリティを変化させることも可能で、そのアビリティがかなりバトルで使えるもの多かったので「おもしろいな」って思えましたね。
あとは覚醒チェンジですね。
レベルがMAXになると覚醒チェンジさせてさらにカードを強くすることが可能となるとともにカードのイラストも変わるという。
僕個人的にはカードを強くするというよりカードのイラストが変わるのが嬉しくてカードを育てまくっていますからねw今でもw
やっぱりカードを集めてバインダーに入れることの楽しさがあるのはドラゴンボールヒーローズと共通する部分ですね!
しかし・・・うーん・・・やっぱりキラカードが欲しかったですかねw
ワンピースキングスは戦った敵をスカウトしてカードにするものなので何がカードで出てくるかわかっちゃいますからねぇw・・・あの「どんなカードが出てくるんだろう!」っというワクワク感が味わえなかったですねぇ・・・ただ無駄にカードの種類がカブることはないので良いのですがーレベル上げをした後のカードの使い道がないんですよね・・・
カードには自分の海賊名が入っちゃってますんでカードショップなんかでも売れないでしょうしねぇ・・・
あともうひとつちょっとこれは・・・と思ったことなんですがー・・・1回遊ぶのにメチャメチャ時間がかかる・・・
ドラゴンボールヒーローズだとカードをパネルの上に5枚のせてバトル開始!そしてサクサク途中の内容とかもボタンポチポチ押していればスキップできるんですがーワンピースキングスは1枚1枚カードをコードで読み取らせないといけないですしースキップはできるんですがドラゴンボールヒーローズのようにサクサクはできないんですよね・・・
1回遊ぶだけでけっこう時間かかるので疲れますねw
個人的にはゲーム自体はすごい好きですし楽しいだけにサクサク遊びたいのですが疲れてしまうんですよねぇ・・・
っとまぁ個人的な意見を長々と書き、悪かった点をけっこう挙げたとは思うんですがそれ以上におもしろいところもたくさんあるので稼働しています!
そしてもうすぐ第2弾も登場ということで第2弾では人気のキャラクターのエースやクロコダイルも登場するのですごい楽しみと期待でワクワクしています!
とりあえずゲームセンターからなくなるまで僕はワンピースキングスを稼働し続けようと思ってますw
とりあえず2ヶ月間ワンピースキングスを稼働した感想でした!
Similar Posts:
タグ:ワンピースキングス
最近のコメント