ボス:バギー海賊団 攻略(暫定版)
こんばんわ!!管理人です!!
今回はおそらくワンピースキングスにそこそこハマっている人は「ボスのバギーが強すぎる」、もう毎日のように遊んでいる人は「シャンクスやジュラキュール・ミホークよりもボスのバギーが1番強かったなぁ~」、これからは始める人はボスのバギー海賊団に絶望を知ることになるでしょうw
とりあえず無駄話は置いといて、今回はボスのバギー海賊団に苦しんでいる人達の手助けに少しでもなれたらなぁと思い記事を書きました。
それほどボスのバギー海賊団は強いのでまだバトルしたことない方は絶望を覚悟しておいてくださいw
それでは基本的なバギー海賊団の情報から
メンバーはバギー、カバジ、モージ、海賊。
HP合計は約45000。
そしてこのボスのバギー海賊団のなかなか勝てない理由はラウンド3開始時のアビリティで自分のチームのHPが1になってしまうということ・・・
ラウンド3開始時っていうのがいやらしいところですよね・・・
つまりラウンド3までに勝利、そしてラウンド3では先攻を必ずとらなければ敗北ですね。
まず1つ言っておかなければならないことはノックアップバーストの勝率がかなり高くないと相当キツイということですね。
そしておまたせしました、ボスバギー海賊団をたおすのにオススメするカードはこちら
バギー 指揮タイプ OPK1-006
クリーク 指揮タイプ OPK1-017
ドンキホーテ・ドフラミンゴ 指揮タイプ OPK1-026
この中の1枚をデッキに入れてほしいのですが、条件があります。
この指揮タイプを覚醒チェンジさせて航海士タイプにしてください。
覚醒チェンジさせて航海士タイプにすると、アビリティが自分の気力が1以下のとき必殺技ゲージが3アップ(1回のみ)というのに変化します。
つまり1ラウンド目からこのアビリティをもつカードを気力1以下にすれば1ラウンド目からコスト3のカードでもバンバン必殺技が発動可能になり敵に大ダメージを与えれる確率がアップします。
といっても僕まだ実践してないんですよねw
この記事書いている現在が2014年の4月3日・・・・ドンキホーテ・ドフラミンゴの限定配信が始まったばかりですのでw
まだバギーしか航海士にしていないんですよねw
しかもバギーが1ラウンド目から気力が6もあるという厄介なんですよw
ただこのアビリティがあるので3ラウンド目以内にはユニット必殺技が発動できますよね。
ユニット必殺技は必殺技ゲージをMAXにさせて特定のクルー3人を連係攻撃を成功させれば発動でき、敵に超ダメージを与えることができます。
このアビリティで敵に大ダメージを与えれるチャンスがたくさん生まれるので勝率も上がるんじゃないかなぁ~なんて思います。
まだクリークとドンキホーテ・ドフラミンゴは覚醒チェンジさせていないのでわかりませんが・・・ラウンド1から気力高いんでしょうかねぇw・・・だったら厄介だなw
とりあえず上の3枚のうち1枚をデッキに入れてあと4枚はアタックの高い格闘タイプにしたりユニット必殺技が発動できるメンバーにすればかなりボス、バギー海賊団をたおす確率も上がるハズです。
ボス:バギー海賊団 攻略(暫定版) その2の記事つくりました!!(2014年4月26日)
とりあえず参考程度にでもなればと思い記事を作りました。
ボス、バギー海賊団に苦しんでいる人たちの手助けになれたら光栄です。
Similar Posts:
タグ:ワンピースキングス
最近のコメント