管理人こだわりのワンピースキングスの楽しみ方
こんばんわ!!管理人です!!
今回は自分なりのワンピースキングスの楽しみ方について書きたいと思います。
ワンピースキングスで遊ぶのが楽しいのはもちろん、カードを集めるのも楽しみのひとつですよね。
ワンピースキングスのカードをゲットして左上に書かれている番号順にバインダーに入れるとこんなカンジ。
うん・・・これが普通なのですがー・・・ワンピースキングスには覚醒チェンジというカードのレベルがMAXになるとカードのイラストが変わるんです!!
っということで覚醒チェンジさせたもの隣に入れてバインダーにおさめるとこんなカンジです。
うん・・・みているだけで幸せな気分になりますよねw
レベルは10になるとMAXで1回遊んで1レベル上げることが可能。
つまり100円で1レベル・・・最低でも1枚のカードを覚醒チェンジさせるのに1000円かかるということに・・・
たまにボーナスでレベル上がったり、ワンピースキングスの第1弾が始まったころにはレベル倍増キャンペーンなんかもありましたね。
とりあえず普通に遊んでカード全種類集めて全部のカードを覚醒チェンジさせるとえらいことになりますねw(サイフが)
でも僕は番号順にバインダーにおさめるだけでは納得いかないので全部のカードを覚醒チェンジさせて上のようにバインダーにおさめてやりたいと思います!!
まぁ人それぞれワンピースキングスの楽しみ方は違いますがとりあえず僕のこだわりの楽しみ方はカードを全種類集めて全部覚醒チェンジさせることですね!
カードを強くするのも良いですがー・・・・まぁ僕はバインダーに覚醒チェンジも含めた全種類のカードを集めることがワンピースキングスの1番の楽しみです!!
そして僕がワンピースで好きなキャラクターランキングは
1位 バギー
2位 トラファルガー・ロー
3位 ポートガス・D・エース
4位 クロコダイル
5位 黄猿
とバギーはもうカードになっていますが他の4人がカードになったら真剣に全員覚醒チェンジさせて覚醒チェンジさせた後にもレベルMAXにさせるかもしれませんね。
バトルにこだわる人はもうデッキ全部が覚醒チェンジ&レベルMAXという方もいるでしょうねw
とりあえず僕がカード集めが優先。
本当にワンピースキングスに限らずデータカードダスは子供から大人まで楽しめますね!!
しかし自分のよく行くお店はお客さんが少ない・・・大丈夫だろうかw・・・まぁー僕1人でお金使いまくるので大丈夫でしょうw
Similar Posts:
タグ:ワンピースキングス
最近のコメント