DBHアルティメットブースターパック 超(スーパー) No.1~No.5のカード組み合わせとステータス
2015年10月10日(土)発売のコンビニ限定ドラゴンボールヒーローズ アルティメットブースターパック 超(スーパー)のカードステータスNo.1~No.5(カードの番号だと01~15)。
<No.1>
孫悟空
エリートタイプ
HP 2500
パワー 6500
ガード 1500
限界突破かめはめ波 必要エナジー6
アビリティは引き出される力
2ラウンド目で自分の戦闘力が1.5倍になる。(永続)
Z戦士の奇跡
2ラウンド目開始時、Zモードに突入。
入力すると、CAA「Z」を持っている仲間のミラクルパーフェクト発生率がアップする。
さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。(1回限り)
ベジータ
バーサーカータイプ
HP 2700
パワー 3200
ガード 1000
ファイナルフラッシュ 必要エナジー7
アビリティは剥き出しの闘争本能
1ラウンド目のみ、自分のパワーとガードと戦闘力が1.5倍になる。
Z戦士の真価
2ラウンド目開始時、Zモードに突入。
入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間のパワー+1500。
さらに、チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対に気絶しない。(1回限り)
パン
バーサーカータイプ
HP 2200
パワー 3800
ガード 1000
かめはめ波 必要エナジー5
アビリティはおてんば娘
ラウンド開始時、自分チームのHPが50%以下になっていると、敵に超強力な気力ダメージを与える。(永続)
パワーカプセル
2ラウンド目以降の作戦決定時、自分チームか敵チームの作戦エリアにカプセルを投げることができる。(1回限り)
[自分チーム効果]仲間のパワーが永続で2000アップ。
[敵チーム効果]敵のパワーが永続で2000ダウン。
<No.2>
ビルス
ヒーロータイプ
HP 3200
パワー 5000
ガード 2000
破壊神の怒り 必要エナジー8
アビリティは自信満々
ラウンド終了時、自分チームのHPが敵チームより多いと、自分のパワー+2000。(毎回)
痛恨の一撃
必殺技発動時、敵に与えるダメージをアップできる。
超バーストすると、さらに気力ダメージが超アップ。(毎回)
大界王神
ヒーロータイプ
HP 3000
パワー 2800
ガード 2000
大界王神烈斬 必要エナジー6
アビリティは仲間へたくす想い
サポーターにすると、自分チームのアタッカー全員の気力を回復する。(1回限り)
孫悟飯:青年期
エリートタイプ
HP 3800
パワー 1900
ガード 1500
ゼットソードスラッシュ 必要エナジー6
アビリティは友情の一撃
サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間のパワーに自分のパワーを上乗せする。(1ラウンド限り)
<No.3>
ウイス
エリートタイプ
HP 3800
パワー 3700
ガード 1500
破壊の序曲 必要エナジー8
アビリティは強靭な精神
自分が攻撃を受ける時、ダメージを20%軽減する&絶対にきぜつしない。(永続)
気迫のダブルアタック
2ラウンド目以降アタッカーにすると、チーム攻撃時にパートナーと一緒にダブルアタックする。
さらに、超ダブル効果で自分とパートナーの気力を回復する。(1回限り)
界王神
ヒーロータイプ
HP 3800
パワー 2400
ガード 2000
衝撃波 必要エナジー5
アビリティは透視
1ラウンド目終了時に、自分チームのヒーローエナジーの数が、敵チームと同じになる。(1回限り)
防御への布石
必殺技が発動できる時にアタッカーにすると、ロックオンした敵を攻撃し、その敵の必殺技ダメージを50%ダウンする。(1回限り)
孫悟空
エリートタイプ
HP 2700
パワー 3100
ガード 1500
超龍撃拳 必要エナジー6
アビリティは仲間への指南
サポーターにして、仲間にリンクラインをあてると発動。
仲間が必殺技を発動できるようになる。
ただし、必殺技が封じられている時は発動できない。(1ラウンド限り)
<No.4>
神様
ヒーロータイプ
HP 2800
パワー 3000
ガード 2700
爆力神波 必要エナジー6
アビリティは強靭な精神
自分が攻撃を受ける時、ダメージ20%軽減する&絶対にきぜつしない。(永続)
全開パワーの超気弾
3ラウンド目以降アタッカーにすると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。
スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。
さらに、超スパーキングすると、パワー+3000。(1回限り)
孫悟飯
エリートタイプ:気弾
HP 3600
パワー 2700→5700
ガード 1500
龍翔拳 必要エナジー6
アビリティは分け合う仙豆
作戦決定前に自分の気力がピンチになっていると、自分の気力がピンチまたはきぜつしている仲間の気力を回復し、自分チームのHPを500回復する。(1回限り)
超サイヤ人2
2ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。
成功すると、変身し、パワー+3000。(1回限り)
ピッコロ
ヒーロータイプ
HP 2900
パワー 2900
ガード 2500
魔貫光殺砲 必要エナジー6
アビリティは決死の覚悟
ラウンド開始時、自分チームのHPが10%以下になっていると、敵に与えるダメージが3倍になる。(永続)
Z戦士の闘志
2ラウンド目開始時、Zモードに突入。
入力成功すると、CAA「Z」を持っている仲間の戦闘力が1.2倍になる。さらに、自分チーム攻撃時に「Z必殺技」を発動し、敵にダメージを与える&「Z必殺技」発動ラウンドでは、絶対にきぜつしない。(1回限り)
<No.5>
孫悟空
バーサーカータイプ
HP 3200
パワー 5000
ガード 1000
超かめはめ波 必要エナジー6
アビリティは集中の極意
3ラウンド目で自分の戦闘力が2倍になる。(永続)
フュージョン
2ラウンド目以降パートナーと合体可能。
合体後、毎ラウンド自分の戦闘力2倍&気力回復。
さらに、自分のパワーが3倍になり、毎ラウンド開始時、自分チームのヒーローエナジーを+2。
最強合体スパーキング
自分が「メイン」になって合体すると、自分チームの攻撃終了時、スパーキングモードに突入。
スパーキングモードに勝利すると、敵に超ダメージを与える。(1回限り)
ベジータ:GT
ヒーロータイプ
HP 3000
パワー 2800→????
ガード 2000
ファイナルインパクト 必要エナジー5
アビリティは頼もしい仲間
ラウンド終了時、きぜつしている仲間の気力を全回復する。(1回限り)
超サイヤパワー
3ラウンド目以降アタッカーにすると、カードアクションが発生する。
成功すると、変身し、パワー+4000。
大成功すると、パワー+7000。(1回限り)
ゴテンクス:青年期
バーサーカータイプ
HP 2800
パワー 4800
ガード 1000
バーニングかめはめ波 必要エナジー6
アビリティは合体戦士の本領
3ラウンド開始時、これまでに受けたダメージ数値分、自分のパワーがアップする。
気力カプセル
2ラウンド目以降の作戦決定時、自分チームか敵チームの作戦エリアにカプセルを投げることができる。(1回限り)
[自分チーム効果]仲間の気力が20%回復。
[敵チーム効果]敵の気力が20%ダウン。
全部キラカード+各No.の1枚はスペシャルキラカード仕様になっています。
個人的には神様がカッコイイので好きですね。
そして好きなアビリティが神様とウイスの「強靭な精神」。
自分が受けるダメージ20%軽減&絶対にきぜつしない。(永続)
安定感あるカンジがするので好きですねw
あとやはり界王神が強い。
アビリティが「1ラウンド終了時に、自分チームのヒーローエナジーの数が、敵チームと同じになる(1回限り」。
1ラウンド目終了時なのでいきなりバンバン必殺技は撃てないですがアルティメットユニットなどの使用がしやすくなりますね。
あとは超ボスとかだと1ラウンド目からバンバンヒーローエナジー溜まっているので使いやすそう。
さらにさらにロックオンで敵の必殺技のダメージ50%ダウンさせるのも強いです。
ステータスも低くはないですからね!!
このアルティメットブースターパックシリーズはとにかく売れるのが早いので注意ですね!!
![]() |
ドラゴンボールヒーローズ【クリックポストは送料180円】DBH アルティメットブースター パック超 全30種 フルコンプ カード ドラゴンボール ヒーローズ【あす楽 対応】 価格:6,900円 |
Similar Posts:
タグ:ゴッドミッション, ドラゴンボールヒーローズ, 関連グッズ
最近のコメント