2015年にゲーム「ドラゴンボール ゼノバース」発売予定、同年GWに劇場版「ドラゴンボールZ」公開予定 まだまだDBH盛り上がりそうですねw
ⓒバードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーションⓒBANDAI
こんばんわ!!管理人です!!
僕はドラゴンボールヒーローズを初めて遊んだのがJM1弾でした。
なのでもう僕がドラゴンボールヒーローズを遊び始めて1年がたちます。
当時はちょろっと遊ぶ程度だったのですが今ではブログを作ってしまうほどにw
そしてドラゴンボールヒーローズ自体も始まってから約4年がたちました。
ドラゴンボールヒーローズを遊んでいる人で1度は思ったであろう「そろそろネタなくてドラゴンボールヒーローズも終わっちゃうんじゃないだろうか・・・」。
正直僕も思ったこともあるんですがー・・・このことについて僕の意見を書きたいと思います。
もうドラゴンボールヒーローズでは「ドラゴンボール」、「ドラゴンボールZ」、「ドラゴンボールGT」のアニメ、劇場版に登場するキャラクターはほとんど登場してしまっていますよね。
それ+ドラゴンボールヒーローズのオリジナルキャラも登場しています。
そして僕の意見は「キャラのネタがないからといってドラゴンボールヒーローズが終わることはない」と思います。
ドラゴンボールヒーローズが終了したとしてもまたデータカードダスの新しいドラゴンボールシリーズが始まると思いますね。
結局「ネタがない(キャラなどの」からといって人気がある物を終了させるワケがないんですよね。
人気がある=たくさん儲かっているワケですから意地でも終わらせないと思います。
そしてキャラのネタにはまだまだ「寄生」、「合体」、「吸収」など色々なパターンでドラゴンボールヒーローズのオリジナルキャラを登場させることも可能ですしね!
僕はドラゴンボールをマンガ全巻読んだぐらいなのですがドラゴンボールファンの間ではドラゴンボールヒーローズオリジナルキャラに関しては賛否両論ありそうですがw・・・
さらに2015年GWには「ドラゴンボールZ」の新劇場版が公開予定ですよね。
っということはー・・・新キャラも登場するかもしれませんよね。
っということはー・・・もし新キャラが登場すればドラゴンボールヒーローズにも登場するかもしれませんね!
さらにさらに、2015年発売予定のPS3,4などの対応ゲーム「ドラゴンボール ゼノバース」。
詳しいことはわからないのですがまだ2015年発売予定という段階にも関わらず・・・
トワ
ミラ
時の界王神
トキトキ
※Vジャンプ11月特大号(2014)に載ってました
もうすでに新キャラ情報が・・・まだまだ新キャラ登場するかもしれませんしね!
っとなるとドラゴンボールヒーローズにも登場するかも!?
さらに、さらに、このゲームは「もしもドラゴンボールの歴史が変わってしまったら!?」というテーマのゲームっぽい・・・
そのせいで新キャラが登場することになったのかな?
つまりまだまだ新しいキャラが登場するかもしれない&今まで登場したキャラの新しい形態なんかも登場するかもしれないですよね!
うん・・・っとなるとドラゴンボールヒーローズも「キャラのネタがない」というだけで終わることもないですよね!(たぶんw)
あとドラゴンボールヒーローズのシステム自体がおもしろいので僕はキャラやパラメータが同じでもカードのイラストが変わるだけでもたぶん遊ぶと思いますねw
っというワケで個人的は意見でまだまだドラゴンボールヒーローズは終わらないでしょ!+キャラのネタもまだまだあるでしょ!+人気があるうちは終わることないでしょ!っとうただただ個人的な意見の記事でした!
「ドラゴンボールヒーローズ 新シリーズ開発決定」という情報もあるのでまだまだ盛り上がりそうですね!
Similar Posts:
タグ:ドラゴンボールヒーローズ
最近のコメント