ワンピースキングス 稼働(46日目)「第3弾 白ひげ(むずかしい)に挑戦!! もちろん相手はエドワード・ニューゲート!」
こんばんわ!!管理人です!!
今回はついに白ひげ(むずかしい)に挑戦してきました!!
白ひげことエドワード・ニューゲート・・・デカイw・・・
最強の海賊にはルーキー達で挑みました。
ユースタス・キッド(第3弾)
指揮タイプ
レアリティ3
レベル5
HP 6128
アタック 3766
ガード 1569
反発 コスト2
アビリティは強固な防壁
ラウンド3開始時に味方全員の気力2アップ
トラファルガー・ロー(第3弾)
援護タイプ
レアリティ4
レベル7
HP 5713
アタック 3150
ガード 4328
ROOM”シャンブルズ” コスト3
アビリティは死の外科医
指揮フェイズ終了時に前衛にいると敵前衛のガード1000ダウン(1回のみ)
ロロノア・ゾロ(第3弾)
戦闘員タイプ
レアリティ1
レベルMAX
HP 3762
アタック 4677
ガード 3020
三刀流”鬼斬り” コスト2
アビリティは力の一撃
攻撃するとダメージが連係人数×500アップ(1回のみ)
モンキー・D・ルフィ(第3弾)
指揮タイプ
レアリティ4
レベル8
HP 6790
アタック 4282
ガード 2823
ゴムゴムのバズーカ コスト3
アビリティは隠し持った力
指揮フェイズ終了時に前衛にいると海賊力1000アップ(1回のみ)
ニコ・ロビン(第3弾)
援護タイプ
レアリティ3
レベル9
HP 5584
アタック 3195
ガード 3713
回転蔓 コスト2
アビリティは鉄の防御
味方がキゼツしていると自分が受けるダメージを100にする
億越えルーキーのモンキー・D・ルフィ、ユースタス・キッド、トラファルガー・ロー、ロロノア・ゾロに加え麦わらの一味でルフィ、ゾロの次に懸賞金の高いニコ・ロビンを入れたデッキでバトル開始!
ラウンド1はこちらはトラファルガー・ローとモンキー・D・ルフィを前衛にして敵は後衛。
ルフィのアビリティでこちらが先攻をゲットして見事2連係の攻撃成功。
そしてラウンド2、こちらはユースタス・キッドリーダーのロロノア・ゾロとニコ・ロビンと3連係、モンキー・D・ルフィリーダーのトラファルガー・ローと2連係で前衛に。
敵も前衛だったのですがこちらが先攻でトラファルガー・ローのアビリティ発動で敵のガードを1000ダウンさせてからの2組とも連係必殺技発動成功で大ダメージ!
そして敵の攻撃も防御成功。
そしてラウンド3、ユースタス・キッドのアビリティで味方全員の気力2アップ。
そしてこちらはロロノア・ゾロとニコ・ロビンの2連係で前衛に。
敵は後衛だったのですがアビリティでアタック1000アップしてました。(ラウンド2だったかも・・・忘れましたw)
そしてこちらの攻撃は見事成功で必殺技発動で敵のHP残りわずか。
そしてラウンド4、こちらはユースタス・キッドリーダーのトラファルガー・ローとモンキー・D・ルフィの3連係、ロロノア・ゾロリーダーのニコ・ロビンと2連係で前衛に。
そしてこちらが先攻をゲットしてからの・・・
超必殺技発動!
「反発!」
「ROOM”シャンブルズ”!」
「ゴムゴムのバズーカ!」
大ダメージを与えて見事勝利しました!!
そして無事にエドワード・ニューゲートも仲間になってくれました!
エドワード・ニューゲート
指揮タイプ
レアリティ4
HP 6150
アタック 2960
ガード 1703
激昂の震撃 コスト3
アビリティは堅牢無傷の防壁
ラウンド3開始時に味方全員の気力3アップ
いやぁー白ひげと戦うまでが本当に長かったですがやっとバトルできて勝利できたので良かったです!
あと数枚カード化できていないのもあるので稼働がんばりたいと思います!
レベル上げでのイラスト変化も楽しみです!
Similar Posts:
タグ:ワンピースキングス
最近のコメント