ワンピースキングス 稼働(39日目)「第3弾 強者海賊団(むずかしい)に挑戦!! 新キャラのエネルと藤虎も登場!」
こんばんわ!!管理人です!!
今回は強者海賊団(むずかしい)に挑戦してきました!!
メンバーはサンジ、ロロノア・ゾロ、モンキー・D・ルフィ。
そして第3弾、初登場クルーのエネルと藤虎ですね。
僕のデッキは毎回のようにテキトーです。
バギー(第2弾)
格闘タイプ
レアリティ3
レベル7
HP 2493
アタック 3698
ガード 2788
バラバラフェスティバル コスト3
アビリティは誰がデカッ鼻だァああ!
ラウンド2で攻撃するとフィニッシュダメージ1.5倍
ウソップ(第3弾)
格闘タイプ
レアリティ3
レベル1
HP 2585
アタック 3110
ガード 3315
必殺”火炎星” コスト3
アビリティは先制の一閃
ラウンド1で攻撃するとアタック500アップ
クロ(第2弾)
指揮タイプ
レアリティ3
レベル7
HP 5377
アタック 3105
ガード 1775
杓死 コスト3
アビリティは強固な防壁
ラウンド3開始時に味方全員の気力2アップ
モンキー・D・ルフィ(第3弾)
指揮タイプ
レアリティ4
レベル2
HP 5690
アタック 3170
ガード 2308
ゴムゴムのバズーカ コスト3
アビリティは隠し持った力
指揮フェイズ終了時に前衛にいると海賊力1000アップ(1回のみ)
ジャンゴ(第2弾)
格闘タイプ
レアリティ3
レベル5
HP 3432
アタック 3357
ガード 2772
チャクラムカッター コスト2
アビリティは先制の一撃
ラウンド1で攻撃するとアタック400アップ
このデッキでバトル開始!
ラウンド1、こちらはバギーをリーダーにウソップ、モンキー・D・ルフィと3連係、クロをリーダーにジャンゴと2連係で前衛に。
敵はロロノア・ゾロ、エネル、モンキー・D・ルフィが前衛です。
こちらが先攻でクロ、ジャンゴの連係攻撃を見事成功&ジャンゴの必殺技を発動するも続くバギーリーダーの3連係は防御されてしまいます。
そして敵はどんな組み合わせで攻撃してきたかは忘れてしまいましたがすべて防御成功。
そしてラウンド2、こちらはクロをリーダーにジャンゴと2連係で前衛に。
他のメンバーは後衛で気力回復。
敵は藤虎とエネルが前衛。
こちらが先攻で見事攻撃も成功してクロとジャンゴの必殺技発動でエネルをキゼツさせます。
そして敵の攻撃も防御成功。
そしてラウンド3、こちらはクロのアビリティで味方全員の気力回復。
そしてラウンド1と同じ組み合わせでバギーリーダーの3連係、クロリーダーの2連係で前衛に。
敵はサンジ、モンキー・D・ルフィ、藤虎、ロロノア・ゾロが前衛。
こちらが先攻をゲットして見事2組とも攻撃成功&必殺技発動!
しかし敵のHPが400ほど残ってしまいます。
そして敵のモンキー・D・ルフィ、サンジ、ロロノア・ゾロの3連係と藤虎の単独攻撃を無事に防御成功。
こちらのHPも4000ほどというけっこう危ない状態です。
そしてラウンド4、バギーリーダーのモンキー・D・ルフィ、ウソップと3連係で前衛に。
敵の前衛は忘れましたがとりあえずこちらが先攻をゲットして
僕の大好きなバギーの必殺技「バラバラフェスティバル」をくらわせ見事勝利しました!
なんか敵の攻撃すべて防御したのですが地味にダメージ3500とかくらいまくって最終的に味方チームのHP4000ほどというかなりギリギリの勝利でしたw
そして今回ゲットしたカード!
藤虎
格闘タイプ
レアリティ3
HP 2700
アタック 3463
ガード 3355
ほんの腕試し コスト3
アビリティはガードブレイク
ラウンド2で攻撃すると敵1人のガード600ダウン
青キジ
格闘タイプ
レアリティ2
HP 2995
アタック 3405
ガード 1870
アイスサーベル コスト1
アビリティは先制の一撃
ラウンド1で攻撃するとアタック400アップ
スモーカー
格闘タイプ
レアリティ3
HP 4125
アタック 3373
ガード 2115
ホワイト・アウト コスト3
アビリティは先制の一閃
ラウンド1で攻撃するとアタック500アップ
ふと思ったんですが第2弾のときの敵ってけっこうラウンド1から捨て身の攻撃で4連係や5連係で攻撃しかけてきてたんですが第3弾の敵は単体攻撃、2,3連係でちょいちょいダメージ与えてくるイメージ。
しかもむずかしいを選んでいるからなのかけっこうダメージあるので戦いが長引くとけっこう厄介。
とりあえずもう第3弾楽しすぎ!
1回のプレイで800円分までレベル上げれちゃうので本当に効率良くクルーのレベル上げが進みます!
Similar Posts:
タグ:ワンピースキングス
最近のコメント